■ 2019年11月06日 第19回勉強会
日時:2019年11月06日
主催: UAV利活用研究会場所:岐阜市文化センター展示室参加者:法人14、個人3
<特別講演>「災害ボランティアとUAV」
ふるさと創世研究開発機構 中植 重治氏
<会員の取り組み紹介>
・一般社団法人飛行空間協議会
・株式会社アプリコアMSIS
<輪之内町防災訓練の報告>
・大日コンサルタント(株) 矢島 賢治 様
<岐阜県ICT人材育成センター研修の報告>
・(株)メイホーエンジニアリング 遠藤哲郎 様
・大同コンサルタンツ(株) 鈴木 学 様
<建設技術フェア出展の報告>
・大日コンサルタント(株) 矢島 賢治 様
<ALBデータの比較検証(河川横断図-UAV-実機) >
・沢田 和秀 教授
■ 2019年10月16-17日 建設技術フェア2019in中部出展
日時:2019年10月16-17日
場所:吹上ホール・UAV利活用研究会の説明、活動報告パネル
・会員のUAV事業の取り組み紹介パネル
・シミュレーター、UAV実機展示
建設技術フェア2019in中部出展
■ 2019年10月07日 「I-Construction研修会」ドローン講師派遣
日時:2019年10月07日
主催:岐阜県建設研究センター
場所:上石津緑の村 研修室、ウッディドーム(屋根付運動場)
・当研究会の会員が講師となり、ドローンの運用に関連するルールや法令等の説明を行いました。
・その後、雨天の心配のない屋根付運動場において、いくつかのグループに分かれ、参加者全員が汎用ドローンの実習を経験しました。
講師:
(株)テイコク・テクノ鈴木 眞 様
大同コンサルタンツ(株)鈴木 学 様
桑原 健司 様
(公財)岐阜県建設研究センター北折 敏之 様
久保田 京平 様
馬渕 洋介 様
■ 2019年09月01日 「輪之内町防災訓練」に参加・協力
日時:2019年09月01日
主催: 輪之内町役場場所:仁木小学校グラウンド
・ドローンによる情報収集訓練(デモ)参加
・小学校校舎を倒壊した家屋とみなし、上空から動画でモニターに映し出し被災状況の把握のデモンストレーションを実施
ドローンの実習の様子
■ 2019年05月20日 第6回通常総会
日時:2019年05月20日
主催: UAV利活用研究会場所:岐阜市文化センター展示室出席会員:法人25、個人5(総数:法人28、個人12)
議案
・H30事業報告
・R元年 事業計画案
・R元年 役員等の確認
■ 2019年05月20日 第18回勉強会
日時:2019年05月20日
主催: UAV利活用研究会場所:岐阜市文化センター展示室参加者:法人24、個人4
<特別講演>「UAVを用いた災害対策対応事例>
(株)テイコク 市橋 利裕 氏
<会員の取り組み紹介>
・早川写真館
・株式会社マイゾックス
・株式会社飛州コンサルタント
・一般社団法人飛行体空間協議会
<第17回研修会(アイデアソン)の報告>
・大日コンサルタント(株) 矢島 賢治 様
<ミヤリードロンの利用報告>
・(有)アペオ技研 森 繁俊 様
<ALBデータの比較検証>
・沢田 和秀 教授
■ 2018年12月10日 第17回勉強会
日時:2018年12月10日
主催: UAV利活用研究会
参加者:法人6、個人2
場所:かみいしづ緑の森公園 奥養老 セミナーホール等
協力:大垣市上石津地域事務所 辻 紳一 様、 髙木 誠一 様
内容:アイデアソン体験 ~UAVによる上石津の地域おこし~
・大日コンサルタント(株) 横井 武志 様
UAV活用候補施設視察コース
グループによる地域おこしアイデア発表
地域おこしアイデアシート(UAVクロスカントリー)
■ 2018年05月27日 国土交通省による「H30 木曽三川連合総合水防演習・広域連携防災訓練」に参加・協力
日時:2018年05月27日
場所:長良川右岸鵜飼大橋下流河川敷
過去最大級の規模に発達した台風が東海地方に接近しているという想定のもと、国土交通省中部地方整備局、岐阜県、愛知県、三重県、岐阜市などの自治体や地元消防団等の防災機関による水防演習が行われました。当研究会ではUAV(ドローン)による被災状況のモニタリングや救助者の捜索を想定した災害対策模擬飛行を実施しました。
会場内の展示コーナーではドローン及びレーザスキャナを展示し、自衛隊や県・市の防災関係者、消防関係者等、多くの皆さんが関心を持ってご覧になっていました。ドローン体験シミュレーションのコーナーでは、ご家族連れの小さなお子さんにもドローン操縦を楽しんでいただきました。また、は石井啓一国土交通大臣がお見えになり、沢田会長から研究会の活動状況を説明し、その内容に聞き入っておられました。
(大日コンサルタント株式会社 様 写真提供)
■WG活動成果の報告(まとめ)
第15回勉強会において、WG活動成果を整理することとなりました。 そこで、各WG活動の目的とその成果について以下に整理します。
●活動ミッション
WG 1 安全運用・機体構築
UAV安全運用マニュアル作成を検討します。その際、以下を方針としています。
(1)業務利用を前提とし、実利用に有用なものを目指す。
(2)UAV利用の経験を通じて習得した各種ノウハウを盛り込む。
(UAV事故原因・対策、各種申請/報告時の留意点、作業計画書、チェックリストの雛型等)
WG 2 応用技術
計測(リモートセンシング含む)、ロボティクス、通信・伝送等のUAV周辺技術に対してソフト・ハードの両面から調査し、他のWGと連携をして情報を発信しUAVの 利活用促進に寄与することを目的に活動しています。
WG 3 計測・測量
UAVから撮影された写真画像を用いた3次元計測について取組んでいます。特に3次元計測の精度向上や維持をするために、検証フィールドを整備しカメラや撮影条件の違いにおける精度検証を行っています。
WG 4 調査・点検
調査・点検に対するUAVの活用について情報の収集と共有をはかるとともに、UAVを活用した業務遂行上の共通課題を解決するための活動を行っています。
●活動報告1(WG1~4ポスター形式)
●活動報告2(WG1)
安全の手引きとして整理しました
■ 2018年05月15日 第15回勉強会開催
日時:2018年05月15日(火)13:30~
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
参加者:57名
内 容
(新会員紹介)
〇サイポート株式会社
〇アミューズワンセルフ
(会員の取組紹介)
(1)サイポート(株)
(2)(株)アミューズワンセルフ
(3)国際航業(株)
(4)早川写真館
(WG活動の整理について)
(1)WG活動成果のHP記載内容
(2)安全運用の手引きについて
勉強会の状況
会員の取組紹介
●2018年05月15日 第5回通常総会開催
日時:2018年05月15日(火)14:40~
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
出席会員:35会員(総会委員 43会員)
議 案
・平成29年度 事業報告・収支決算報告
・平成30年度 事業計画案・収支予算案
特別講演
〇「VTOLをはじめとしたエアロセンス社の取り組み」
嶋田 悟 様(エアロセンス株式会社)
〇「活況に沸くドローンレースとエンタメ利用」
加古 直秀 様(一般社団法人日本ドローンレース協会(JDRA) 理事)
総会 沢田会長挨拶
総会の状況
特別講演
嶋田 悟 様
(エアロセンス株式会社)
特別講演
加古 直秀 様
(一般社団法人日本ドローンレース協会)
2017年12月14日 第14回勉強会開催
日時:2017年12月14日
場所:岐阜市文化センター 会議室
参加者:34名
内 容
(新会員紹介)
〇株式会社 サンキ
〇株式会社 ナカノアイシステム
(報 告)
(1)ハイウェイテクノフェア出展報告
(2)墜落事故経過報告
(3)研究会 「安全運用マニュアル(案)」について
(話題提供)
「UAV(機体・センサー)の最新情報」
(株)アミューズワンセルフ 冨井隆春 様
(会員の取組紹介)
(1)(株)サンキ
(2)(株)ナカノアイシステム
(3)国際航業(株)
(4)飛行体空間協議会
沢田会長 挨拶
話題提供(株)アミューズワンセルフ
研修会状況
会員各社取組紹介
●ハイウェイテクノフェア出展
日時:2017年11月21日~22日
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東7・8
主催:公益財団法人 高速道路調査会
本研究会の活動事例の紹介と各会員によるUAVに関する技術紹介及びその活用事例を展示しました。
多く方に来展して頂き、有難うございました。
2017年05月23日 第14回勉強会開催
日時:2017年05月23日
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
参加者:49名
内 容
(情報提供)
(1)協議会で手掛けているプロジェクトについて
(一社)飛行体空間協議会 武藤 様
(2)通信テスター、最新ドローン、橋梁点検用クレーンアーム等について
(株)アプリコア 石田 様
(3)会社概要・事業内容について
テラドローン(株)河越 様
(WG活動)
(1) 活動報告
(2) H29年度活動方針
沢田会長 挨拶
情報提供
(株)アプリコア 様
活動報告
(株)テイコク 様
活動報告
RESTEC 様
2017年05月23日 第4回通常総会開催
日時:2017年05月23日
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
出席会員:33会員(総会員:42)
議 案
・平成28年度事業報告
・平成29年度事業計画
特別講演
○「落石対策のためのUAVレーザ計測について」
鈴木 義美 様 (有)アペオ技研
○「ハンディーレーザの計測事例紹介」
小野 貴稔 様(中日本航空(株))
○「UAVによる河川表面流速計測紹介」
市橋 利裕 様(株)テイコク
○「美しい空中ビデオの撮り方・お客様のニーズについて」
朝岡 修司 様(株)ABS
会長 総会司会
特別講演
(有)アペオ技研 様
特別講演
中日本航空(株) 様
特別講演
(株)ABS 様
2017年02月10日 土木学会中部支部による講演会への講師派遣協力
日時 2017年02月10日
場所 金沢工業高等専門学校(石川県津幡町北中条)
主催者 公益社団法人 土木学会 中部支部
近年のテクノロジーにより、誰でも簡単に操作できるUAV(ドローン)が注目され、土木の分野ではICT土工に活用されるなど急速な需要の伸びを見せてきている。
今回、UAVを利用するとき、知っておくとよい情報や新しい活用情報について講演を行いました。
講演の状況
講演者:大日コンサルタント(株)
2016年10月28日 岐阜県建設研究センター主催 市町村職員講習会への参加・協力
日時:2016年10月28日
場所:岐阜大学
内 容
同センターで、初めてUAVをテーマとして講習会が開催され、当研究会が講師を務めました。講習会は、UAV活用における留意点についての講義と、建設分野における活用事例を紹介しました。また、フライトデモも行いUAVの基本的な操作方法も説明いたしました。
2016年8月28日 岐阜県主催の岐阜県総合防災訓練への参加・協力
日時:2016年8月28日
場所:・県災害対策本部(県庁4階常設災害対策本部スペース)
・養老町立日吉小学校(養老町中 138 番地)
内 容
南海トラフ地震による超広域災害を想定した岐阜県の総合防災訓練が、養老町と岐阜県庁を会場として実施されました。当研究会は、養老町日吉小学校で実施されたドローンによる被害情報収集訓練に参加しました。また、県庁で開催された災害対策本部員会議(知事出席)では、ドローンから会議室への上空映像リアルタイム伝送を実演するとともに、当研究会の沢田会長が「ドローンの活用方法」について説明を行いました。
提供:大同コンサルタンツ(株)
提供:大日コンサルタント(株)
協力会員
大日コンサルタント(株)
大同コンサルタンツ(株)
2016年8月28日 大垣市総合防災訓練への参加・協力
日時:2016年8月28日
場所:大垣市立川並小学校
内 容
市民一人ひとりが災害への対応を身につけるとともに、地域の防災力を高めるため、大垣市では、毎年、総合防災訓練を行っています。当研究会は、沢田会長の号令のもと、行方不明者捜索訓練を想定したデモフライトの実施と大型UAVの展示・活用事例の紹介を行いました。
2016年8月28日 蟹江町主催の蟹江町総合防災訓練への参加・協力
日時:2016年8月28日
場所:学戸公園、学戸小学校
内 容
蟹江町周辺で震度6強の地震が発生し甚大災害発生を想定した総合防災訓練に参加しました。当研究会は、災害対策本部によるUAV基地を設置しUAVの災害利用の説明を行い消防・警察による被災者救助状況のUAVでの状況撮影・画像転送を行いました。
2016年8月23日 第13回勉強会開催+MEの会勉強会
日時:平成28年8月23日(火) 10:00~17:30
場所:○中津川にぎわいプラザB1ホール
○ラジコン練習場(阿木川ダム湖付近)
参加者:30名(UAV)+6名(ME)
内 容
(1)UAVフライト実演
(2)UAV研究会とMEの会について紹介(沢田会長)
(3)新規入会者紹介
・㈱地域コンサルタント 様、(合)空創技研プロペラ 様
(4)WG会議
(5)WG発表
ME、自治体の方も参加
中津川にぎわいプラザにて
2016年6月2日・3日 「第4回中部ライフガードTEC2016」出展しました。
日時:2016年6月2日・3日
会場:ポートメッセ名古屋2号館
共催:南海トラフ地震対策中部圏戦略会議 (事務局:国土交通省中部地方整備局)
防災・減災・危機管理をテーマにした展示会にブースで出展をしました。当研究会の趣旨、会の事業当の説明、UAV(ドローン)2台の出展。及び主催者企画によるUAV(ドローン)の実演とセミナーを会員の協力により実施しました。
多く方に来展して頂き、有難うございました。
(大日コンサルタント株式会社 様 写真提供)
(大日コンサルタント株式会社 様 写真提供)
2016年5月29日 国土交通省による「H28 木曽三川連合総合水防演習・広域連携防災訓練」 に参加・協力
日時:2016年5月29日
場所:愛知県稲沢市祖父江町サリオパーク祖父江
木曽川流域に過去最大級の台風が接近しているという想定のもと、国土交通省中部地方整備局と愛知県、岐阜県、三重県、地元消防団など多数の自治体と防災機関による水防演習および実働訓練を行いました。 当研究会ではUAV(ドローン)による被災状況調査を想定し会員企業によるモニタリング飛行を実施しました。また、会場展示コーナーにおいてはドローン体験コーナーを設置、小学児童によるカメラオペレーション体験を実施しました。
UAVの画像を大型モニターへ転送表示
(株式会社 テイコク 様 写真提供)
小学児童によるUAVカメラアングルのオペレーティング・UAV展示コーナー
(有限会社 アペオ 様 写真提供)
2016年05月06日 第3回通常総会
日時:2016年5月6日 14:00~16:5
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
出席会員:35会員(総会員:41)
議 案
・平成27年度事業報告
・平成28年度事業計画
特別講演会
「UAVと衛星測位の関係」 株式会社ジェノバ
「点群ビューワー(フリーソフト)の紹介」 中日本航空株式会社
-大垣検証ヤードの点群の視覚化-
特別講演会写真
2016年05月06日 第12回勉強会
日時:2016年5月6日 16:15~17:15
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
参加者:48名
内容
ワークグループ報告
・H27年度成果報告
・H28年度作業予定
研修会状況写真
2016年01月21日 第11回勉強会開催
日 時: 平成28年1月21日(木) 13:30 ~ 17:50
場 所: 岐阜大学工学部 T101
参加者: 47名
内 容
(話題提供)
(1)UAV活用フォーラム協賛ポスターセッション報告 ㈱テイコク 市橋 様
(2)検証ヤード利用について 大日コンサルタント㈱ 大井 様
(3)飛行計画ソフトUgCSの検討及び実証 ㈱アプリコア 石田 様
(4)岐阜圏域市町土木協会、(公財)岐阜県建設研究センター主催講習会での報告 大日コンサルタント㈱ 矢島 賢治 様
(情報提供)
「無人航空機の飛行に関する許可・承認の申請のポイント」
(一財)リモート・センシング技術センター 古田 様
(ワーキング・グループ)
・グループ会議
・WG発表
研修会 状況
2015年08月20日 第10回勉強会開催
日 時: 平成27年8月20日(木) 15:00 ~ 17:30
場 所: 岐阜大学サテライトキャンパス スカイウィング37 東棟4F
参加者: 19名
内 容
(話題提供)
・「2周波GPSロガーを利用した測量について」国際航業株式会社
・「検証ヤードのLPデータついて」中日本航空株式会社
(報告)
・「ドローン体験イベントへの参加報告」大日コンサルタント株式会社
(情報提供)
・「検証ヤードについて:利用方法について」WG3
・「UAV飛行訓練場について①」地域ICT研究開発事業共同
・「UAV飛行訓練場について②」有限会社 平井測研
(ワーキング・グループ改編)
・ワーキング部会再編成
2015年08月20日 H27年度 臨時総会
日 時: 平成27年8月20日(木) 14:00 ~
場 所: 岐阜大学サテライトキャンパス スカイウィング37 東棟4F
議 案
・欠員に伴う役員選出
2名選出
2015年05月29日 第9回勉強会開催
日時:2015年5月29日 16:30~17:70
場 所: 岐阜大学サテライトキャンパス
参加者: 34名
内容:
・UAVによる計測検証ヤードについて
・国土交通省による 水防演習・広域連携防災訓練参加報告
2015年05月29日 第2回通常総会
日時:2015年5月29日 14:30~16:20
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
議 案
・平成26年度事業報告
・平成27年度事業計画
特別発表会
「ラジヘリ搭載型レーザ測量(高密度レーザ)の計測事例」中日本航空株式会社
UAV利活用事例紹介
・「荒廃渓流における砂防調査の事例と安全対策」国際航業株式会社
・「斜面防災分野におけるUAVの活用事例」国土防災技術株式会社
・「UAVによるダム湖および原石山の多視点画像計測と3Dモデルの作成」株式会社ハヤテ・コンサルタント
2015年05月24日 国土交通省による 水防演習・広域連携防災訓練に参加・協力
日時:2015年5月24日
揖斐川流域における洪水被害、揖斐川町における大規模土砂災害被害、名古屋港における高潮被害を想定し、国土交通省中部地方整備局と岐阜県、西濃地域の自治体、名古屋港管理組合の各機関を中心とした演習・訓練に参加・協力しました。
(1)メイン会場:岐阜県大垣市 揖斐川右岸河川敷
有限会社アペオ技研 様 提供
【作業内容】
- 実際に会場モニターに映した画像を表示して説明
- 事前撮影(撮影高度H=30m、約10分間)と3次元画像処理
- メイン会場でのデモフライト
(2)サテライト会場(1):揖斐川町 旧久瀬小中学校グラウンド
株式会社 大日コンサルタント 様 提供
【作業内容】
- 遠隔操作されたバックホウの作業風景をUAVにより撮影
- メイン会場モニターへ伝送作業(イベント事務局CBCクリエイションの機器に伝送)
- 電力供給車の実演
2014年11月20日、21日 ハイウェイテクノフェアに出展
11/20・11/21
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
会員企業所有のUAV及び解析結果を展示
展示会来場者は約15,900名
2014年11月7日 国際会議『デジタルアースサミット』
11/9・11/11
場所:愛知県産業労働センターウインクあいち
研究会の会員の一部との共同研究で開発しているUAV を出展
沢田会長の講演:UAVによる精密地形計測
2014年10月29日 「建設技術フェア2014in中部」に出展
10/29・10/30
場所:名古屋 吹上ホール
建設新技術・新工法の展示及び講演会のフェアで1.1万人の来場者あり
研究会のパネルを展示
2014年7月4日 第7回勉強会開催
場所:岐阜大学工学部F棟2階 F207-208
・事例紹介
・WGの中間発表
2014年4月18日 第1回通常総会
場所:岐阜大学工学部F棟2階 F207-208
・活動報告
・事業計画
第6回勉強会開催
・WGの成果報告
2013年11月20日 第5回勉強会開催
場所:岐阜大学工学部多目的教育研究室
・最新機のUAVデモフライト
・WGの中間発表
2013年6月28日 研究会臨時総会
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
「UAV(小型無人航空機)利活用研究会」を設立
・会長 沢田和秀
・理事 4名
・監事 1名
・会員
第4回勉強会開催
・WGの中間発表
2013年4月26日 第3回勉強会開催
場所:岐阜大学サテライトキャンパス
・UAVについてのテクニカル情報
・消防研究センターでのUAV研究
2013年2月8日 第2回勉強会開催
場所:国交省中部地整中部技術事務所
・UAVデモフライト
・研究内容の決定とWG設置
2012年9月21日
UAV利活用研究会の前身「UAVの利活用を考える会」を発足する